668件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

次に、無雪都市宣言及び克雪利雪市民憲章について伺います。この質問に当たり、無雪都市宣言克雪利雪市民憲章について調べてみました。無雪都市宣言は、昭和38年の三八豪雪のとき、昭和36年に長岡市で発明された消雪パイプが有効であることが認められ、昭和38年12月議会議会議決により制定されたものでありますが、既に60年経過しております。克雪利雪市民憲章平成元年制定。今から35年前であります。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

5ページ、第20目諸費、平和の推進平和推進事業として、8月の広島、長崎の原爆投下日に合わせて行う原爆犠牲者追悼式市内での戦火に哀悼の意を表する平和祈念碑献花式開催し、平和推進事業に延べ280名が参加し、新潟市非核平和都市宣言趣旨である核廃絶世界の恒久平和への思いを伝え広げる機会としました。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

次に、97ページ、総務部、(1)、平和推進事業について、非核平和都市宣言趣旨普及と平和への意識を高めるため、原爆犠牲者追悼式などを行いました。  (2)、文書管理関係について、令和3年度に施行された公文書管理条例趣旨にのっとり、文書をより適正かつ効率的に管理するため、文書管理システムの機能を拡充しました。  

上越市議会 2022-09-27 09月27日-07号

非核平和友好都市宣言推進事業で、広島平和記念式典への中学生派遣事業は、より充実させる必要があると思うが、令和3年度の検討状況はどうかとの質疑に、理事者から、派遣先での行動範囲が広がるなどのメリットや3年間で一巡する計画の検証などについて市長に説明し、最終的に8人の派遣となったとの答弁がありました。  

長岡市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議-09月07日-02号

空襲から39年後の昭和59年には非核平和都市宣言議決、この年から一般社団法人長岡青年会議所が主催する柿川灯籠流しが始まりました。さらに、12年後の平成8年には平和の森公園が完成、平成15年には大手通2丁目に長岡戦災資料館が開館いたしました。平成24年にはホノルル市との姉妹都市を締結し、ワシントン全米桜祭りで平和のシンボルとして長岡花火が打ち上げられました。

長岡市議会 2022-07-14 令和 4年 7月14日克雪・危機管理・防災対策特別委員会-07月14日-01号

最後に、昭和38年に無雪都市宣言というものを長岡市がやっているわけです。これは、三八豪雪の後に出たようでありますが、この中で「これらの貴重な体験をもととして、全市を挙げて無雪化することを決意し、そして関係機関に対しては必要な施策の実現を図るとともに、更に全市民の最大の努力と英知を結集して永遠に雪害を排除し、長岡市全域にわたって無雪のもたらす恵沢を確保しようとするもの」と書かれています。

長岡市議会 2022-06-27 令和 4年 6月定例会本会議−06月27日-04号

県内唯一の大規模戦災都市長岡市は、先人努力で非核平和都市宣言、長岡戦災資料館設置長岡市恒久平和の日条例制定など、平和を希求してきました。今長岡市議会政府に求めることは、政府憲法第9条を生かした平和外交を積極的に展開するよう求めることであります。  以上のことから、日本共産党議員団は本請願採択に反対であります。 ○議長松井一男君) 次に、加藤尚登議員。   

長岡市議会 2022-06-23 令和 4年 6月総務委員会−06月23日-01号

県内ただ1つ戦災都市長岡市は、先人努力で非核平和都市宣言、長岡戦災資料館設置、8月1日長岡市恒久平和の日条例制定など、平和を希求してまいりました。今長岡市議会政府に求めることは、政府憲法第9条を生かした平和外交を積極的に展開するよう求めることであると思います。  以上のことから、日本共産党議員団は本請願を不採択とすべきと判断しました。

上越市議会 2022-06-22 06月22日-07号

人権都市宣言であり、子育て日本一を目指している上越市の議会として、誇れる判断をお願いして賛成討論とします。 ○石田裕一議長 29番、上野公悦議員。               〔上 野 公 悦 議 員 登 壇〕 ◆29番(上野公悦議員) 日本共産党議員団上野でございます。ただいま討論されました牧田議員と全く同様の立場で賛成討論をしたいと思います。  

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日総務常任委員協議会−06月14日-01号

初めに、総務課平和推進事業は、新潟市非核平和都市宣言趣旨普及を目的とし、広島平和記念式典への中学生派遣原爆犠牲者追悼式などの平和イベントを実施するものです。  次に、行政経営課行政改革推進事業は、持続可能な行財政運営に向け、行財政改革に引き続き取り組むとともに、民間委託指定管理者制度など、民間活力の導入の推進公民連携に向けた新たな手法に関する調査研究を進めます。

新潟市議会 2022-04-15 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-04月15日-01号

高橋三義 委員  新潟市の都市宣言を行い、たしか新潟国体は60年前の話ですが、そのときには文化スポーツと書きましたが、音楽スポーツです。音楽スポーツ一緒だと考えますが、そういうまちづくり、人口が減少したときに何が必要なのかといったときに、私は文化スポーツしかないと思うので、それでまちづくりをしたらどうかという記載が足りないと思い書きました。

上越市議会 2022-03-24 03月24日-07号

当市平成7年の12月20日の非核平和友好都市宣言それに基づいての断固たる決意、表明されました。大いに歓迎したいと思います。そこで、私、3つの問題について市長にお伺いしたいと思うんです。お尋ねしたいことの1点目は、ロシアウクライナ侵略、こういったことを契機にして、日本核武装をすべきだ、アメリカと並んで、一緒になって核を所有していかなきゃならない、こういう議論が一部の政治家から起きている。

新発田市議会 2022-03-24 令和 4年 2月定例会−03月24日-05号

佐藤真澄委員からは、核兵器平和都市宣言事業について、連日のロシアウクライナ侵攻のニュースが流れ、核兵器の使用を示唆するなど緊迫した状況である。新発田市長として、一刻も早く核兵器禁止条約に関する日本政府の対応について要請を行うべきであるの質疑に、市長は、今のウクライナの情勢を見ると、スピード感が求められている状況だということは全く同感である。

上越市議会 2022-03-18 03月18日-04号

2つ目は、非核平和友好都市宣言そして平和首長会議に加盟している当市はこれまで先日のロシア軍ウクライナ侵攻への抗議核実験に対する抗議平和展開催広島平和記念式典中学生派遣事業など、多くの取組を行ってきました。市のこれまでの平和行政総括と今後の取組についてお聞きをします。  大きな2点目は、市施設における電力調達についてです。電力小売自由化は、2000年3月に始まりました。

新発田市議会 2022-03-18 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(市長総括質疑)−03月18日-01号

それでは、核兵器廃絶平和都市宣言事業について、市長総括質疑をさせていただきます。  ご承知のように、平成9年に平和都市宣言を行い、平成22年には平和推進基本条例が制定され、あらゆる取組を行ってきたことはよく存じ上げております。この間、私も事業の充実を求め、たびたび議会一般質問を通じ、尽力してまいりました。さて、具体的に質疑をさせていただきます。

新発田市議会 2022-03-15 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)-03月15日-01号

説明欄2番目上の丸、核兵器廃絶平和都市宣言事業は、核兵器のない平和な社会をつくるために行う事業に係る経費であり、広島原爆が投下された8月6日に開催されます広島平和記念式典市内の全ての中学校の代表生徒10名を派遣する経費及びしばた平和のつどい開催に係る経費が主なものあります。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日総務常任委員会−03月11日-01号

今後も未来を担う次世代に戦争体験を継承していくとともに、新潟市非核平和都市宣言趣旨である核廃絶世界の恒久平和への思いを伝え広げるよう取り組んでいきます。  次の新潟自治会館規模改修事業費負担金は、県内市町村で構成される県市町村総合事務組合が規約に基づき設置し、管理、運営している新潟自治会館の大規模改修工事に係る負担金です。  

新発田市議会 2022-03-11 令和 4年 2月定例会-03月11日-04号

新発田市は、核兵器廃絶平和都市宣言をしておりますけれども、日本締約国会議に出席して、世界唯一被爆国日本が核の恐ろしさ、人道上許されない問題も強く訴える機会にし、二度と使用させない核兵器廃絶への道筋をつけるよう、平和都市宣言新発田市長として、政府に対し締約国会議参加を心から働きかけるべきと思いますけれども、市長の考え、行動をお伺いいたします。           

長岡市議会 2022-03-04 令和 4年 3月定例会本会議−03月04日-01号

長岡市は、昭和20年8月1日に空襲を受けた戦災都市として、昭和59年には非核平和都市宣言を行い、平成27年には議員発議により8月1日を長岡市恒久平和の日と定める条例を制定しました。  平和の尊さを後世に語り継ぎ、広く世界に向けて発信し続け、世界の恒久平和を願うことは、私たち長岡市民の共通の思いであります。